こんにちは、まるリスです。
今日はまるリスがメルカリを利用して本をお得に読んでいる、という話をしようと思います。
メルカリで本をなるべく安く買って、なるべく高く売る。
そのサイクルを繰り返す事により、本を実質負担を限りなく0に近づけながら読み続ける。
それを、まるリスはメルカリ図書館と名付けました。
今日はそのお話をしようと思います。
メルカリは本の本当の価値がわかる
まるリスはメルカリで本を買って読み終わったら売るという本の読み方をしています。
まるリスはメルカリで本を買うのがお気に入りです。
メルカリだと本が安く買えるし、売る時も少し手間がかかりますが古本屋さんよりずっと高く売れるというメリットがあります。
何よりメルカリの良い所は本の本当の価値がわかりやすい所にもあります。
新品の本は当然ながら一切の値下げはありません。
それはこの本ちょっと面白く無いから安く売っちゃおうか、という売り方が許されていないからです。
その点メルカリはシビアです。
どんなに新品の時に本が高くても、価値の無い本なら容赦なく捨て値で売られます。
まるリスが1年前に買った株の本は1500円で買ったのですが、メルカリでは全く売れずに在庫がだぶついていました。
結局泣く泣く400円で売る羽目になってしまいました。
それからというもの、特にリセールの悪い本は基本的に買わないか、どうして気になるならメルカリで買う事にしています。
まるリスの読書は紙の本とオーディオブックが中心
まるリスは月間5,6冊、多い月で10冊以上読むこともあります。
最近ではキンドル派の人が増えているようなのですが、まるリスは未だに紙の本と通勤時にオーディオブックを聴いています。
オーディオブックはオーディブルを使っています。
月1500円で1冊以上の本が読めます。
紙の本は主にメルカリで買うか、図書館を利用しています。
メルカリと図書館に無い物だけアマゾンか楽天で買っています。
本を買う時に気を付けている事
欲しい本をメルカリで買う時は、何年くらい前に書かれた本なのか確認してください。
同じ内容の本でも10年以上も前に書かれた本が版を重ねながら現在まで販売されている例もあります。
見た目は全く同じなので素人には見分けがつきません。
いつ書かれても内容に影響無い本なら問題ないのですが、例えば株の本の場合は古い場合は現在は存在しない会社の株をお勧めとか言っている場合もあります。
ライブドアは今が買い!とか。
これはまるリスが買った本の話です。
買って読んだ本がそんな感じだとちょっとがっかりします。
何刷りか確認したい場合は出品者に問い合わせると良いと思います。
特に妙に安い本は気を付けて下さい。
値下げ交渉を忘れずに
メルカリに出品されている商品の値段は高めに値段付けている場合が多いです。
値下げ交渉をお忘れなく。
100円でも引いてもらえたらラッキーです。
アマゾンの中古品相場やメルカリの過去の取引履歴を確認して、出品者の値段が高すぎる事を丁寧に説明すれば値引きしてもらえる可能性が高くなります。
もちろんはじめから安い本はすぐに買いましょう。
そうでないと他の人に取られてしまいます。
読むときはきれいに読む
汚さないように読んだ後はきれいに袋に入れてメルカリで出品すればOK。
出品する時の注意点は、①少し高めの値段を付ける②商品の詳細とお勧めのポイントを入れる③どんな読者をターゲットにした本なのかを書きましょう。
メルカリでは商品のバーコードをスキャンすると商品の詳細が表示されますが、めんどくさがって自分のおすすめコメントを何も書かないと、さっぱり売れませんのでご注意下さい。
逆に買い手の心に刺さるコメントがあると、高くても意外と売れます。
メルカリ図書館失敗
ちなみに私の奥さんは私の買った本をマッサージをしつつアイスを食べながら読んでいました。
そもそも手が3本無いと出来ないような気がしますが、ウルトラCでなんとかしていました。
しかし3つの事を同時にすると一つ一つはおろそかになるようで、チョコアイス(パルム)のチョコが本の上に落ちて…
訳アリ品の本として出品される事になりました。
メルカリ図書館にチャレンジされる方は、アイスを食べながら本を読むのはやめましょう。
コメント